- 指毛の濃い男って印象悪い?
- 男なんだけど指毛が最近気になる…
- 女性から見て男性は指毛を処理したほうがいい?
こんな悩みに、元サロンスタッフの私がわかりやすくお答えします!
女性はムダ毛処理するのが当たり前のように思われていますが、男性はどうなんだろうと思うことってありませんか?
というのも、最近はメンズ美容が一般化してきて、男性のスキンケアも「身だしなみ」として認識されるようになっています。
特にいつも人目につきやすい「手」は、その人のイメージを大きく左右します。
つまり清潔感や好印象のためには、男も指毛の処理はしたほうが良いのです。
そこで以下の内容について解説します。
- 男性が指毛を処理すべき理由
- 指毛の処理におすすめの方法
キレイな指になると周囲に与える印象が良くなるだけでなく、自信がついて気持ちも明るく前向きになりますよ♪
最後まで読むことで、スッキリと清潔感のある爽やかな手指のつくりかたが分かります。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
【プロフィール】
つむみ/27歳/主婦ブロガー/元サロン勤務。
指毛を笑われたコンプレックスから脱毛について徹底的に調べ尽くし、脱毛器オタクに。手は顔と同じくらい人に見られている大事な部分です。
キレイな指をつくるための情報を発信しています。
男も指毛を処理すべき5つの理由
「ちょっと気になってるけど、実際に処理するかどうか悩む…」
「男のくせに指毛を処理するのは変だと思われないかな?」
「男なんだからムダ毛くらいあって当たり前。べつに何もしなくていいよね」
こんなふうに考えている男性がいるとしたら、非常にもったいない。
もしかすると、すでに知らず知らずのうちに損をしているかもしれませんよ。
元サロンスタッフとして数々のムダ毛に悩む方と接してきた経験から言わせていただきます。
男性もムダ毛は処理したほうがいいです。むしろ「処理すべき」とさえ言えます。
その理由は5つあります。
- 清潔感がアップする
- ファッションが映える
- 8割以上の女性が「好印象」
- 余計なことに気を取られないで済む
- 得することはあっても損することはない
清潔感がアップする
男性は指毛を処理するだけでも清潔感がグッと向上します。
自分では見慣れていて何とも思わないでしょうが、他人の指毛というのはどれだけ清潔にしていたとしても、パッと見で不潔そうな印象を与えてしまうものです。
他人からしたら本当に清潔にしているかどうかは知るすべもなくて、見た目の印象でしか判断できませんからね…
逆に言えば、ツルツルの手をしているだけで「清潔感がある人」というイメージをつくることができます。
とくに「手指」というのは身体のなかで唯一、直接さまざまな場所に触れる部位です。
場合によっては相手の身体の一部や、所有物に触れることも少なくありません。
そんな時に嫌悪感を抱かれないよう、清潔感アップのために男性も指毛を処理すべきでしょう。
ファッションが映える
男も指毛を処理すべき理由のひとつに「ファッション性」が挙げられます。
わかりやすい例でいうと『指輪』でしょうか。
せっかくオシャレで指輪をつけたり、キレイな結婚指輪をつけていたとしても、そこに指毛が絡みついていたら台無しです。
ただでさえ指輪をつけた指には視線が集まりやすいのに、見た人からは「指毛がもったいない…」と思われてしまいます。
これは指輪だけに限らず、服装や髪型、バッグや小物でのオシャレにも影響します。
どれだけファッションに気を遣っていたりお気に入りのものを身に付けていても、ムダ毛が目立つだけで悪い意味のギャップが生まれてしまうのです。
「顔」で考えてみたら簡単に分かることです。まったく整えてもいない無精ヒゲ、つながった眉毛、飛びでた鼻毛……これではファッションも何もありませんよね。
「手」は「顔」と同じで、常に人目にさらされています。
指毛もキレイに処理することで初めてファッションが映える、ということを頭に入れておきましょう。
8割以上の女性が「好印象」
もし、あなたが女性からの視線や印象を気にするなら、指毛の処理はマストです。
というのも8割以上の女性が、指毛を処理している男性に「好印象」を持つことがアンケート結果から明らかになっています。
突然ですが、指毛ボーボーの女性に対してどんな印象を受けますか?
おそらく多くの男性があまり好ましくないと感じるでしょう。
しかし、それは逆も同じなんです。
昔と違って今は「男もケアをするのが当たり前」「相手に不快感を与えないようケアするのがマナー」という認識になっています。
そのことに気付いている男性とそうでない男性では、女性ウケに大きな差が開いているのです。
これは恋愛の話だけにとどまらず、ビジネス面で女性と接する場合などにも「有利/不利」が分かれると言えます。
余計なことに気を取られないで済む
男性が指毛を処理すべき理由には「余計なことに気を取られないで済むから」という点にもあります。
これは自身にとっても、他人にとってもです。
この記事を読んでいるということは、多少なりとも指毛について気になっているはずです。
悩むくらいなら、さっさと処理してしまったほうが精神的にも絶対いいです。
そんなことを迷う時間がもったいないです。
安心してください。「男のくせに指毛を処理するなんて変だ」なんて思う人いませんから。
いるとしたら、その人のほうが希少な存在です。
指毛を処理してスッキリした手になれば、あなた自身のストレスがなくなります。
さらには、他人もあなたの指毛が目に入って気が取られることがなくなります。
ムダ毛って、結局のところ名前どおり「ムダで余計なもの」なんですよ。
無くていいものは無くしてしまえばいい。
洗練された男になりましょう。
得することはあっても損することはない
男も指毛を処理したほうがいいと断言するのには、もうひとつ理由があります。
それは、指毛を処理して得することはあっても損することはないから。
ここまで説明してきたように、指毛を処理するメリットはいくつかあります。
ではデメリットはあるでしょうか?
面倒くさい。それくらいじゃないですかね。
でも面倒だからとムダ毛の処理を怠る女性がいたら、なんとなく「ズボラなのかな」と感じませんか?
それに男性もヒゲは毎日剃っているのですから、同じものだと思えば手間はそんなに変わらないはずです。
そのちょっとした手間だけで、得することは多々あり、損するシチュエーションはまずない。
こういった理由からも、指毛は処理しておくに越したことはありませんよね。
男性におすすめな指毛の処理方法
指毛を処理する方法はいくつかあります。
その中でもオススメしたいのは、
- 除毛クリーム
- 家庭用脱毛器
- メンズ脱毛サロン
- 医療脱毛クリニック
この4つになります。
カミソリや毛抜きでの処理は肌への負担が大きく、皮膚トラブルの原因になったり、かえって黒いポツポツが目立ったりするのでオススメしません!
それぞれのメリット・デメリットを理解して、ご自身に合った方法を選びましょう。
除毛クリーム
除毛クリームは塗って数分放置して洗い流すだけでツルツルに除毛できる便利なアイテムです。
男性の太い指毛も簡単に処理できます。
- 物理的なダメージが少ない
- 10~15分で手軽に除毛できる
- どんな毛も残らずツルツルになる
- かぶれやアレルギーを起こす可能性がある
- 消耗品なので使い続けるにはコストがかかる
大事な人と会う前日や、ここぞという時だけサッと処理したい人におすすめです。
家庭用脱毛器
自宅で手軽にサロン級の光脱毛ができると流行中の家庭用脱毛器。
初期費用が数万円かかりますが、長い目で見ると最もコスパの良いアイテムになります。
- 肌への負担が少ない
- 自己処理がほとんど必要なくなる
- 自宅で気軽にサロン級の光脱毛ができる
- 一台買えば全身キレイな肌を持続できる
- 美肌効果でキメが整ってハリ、ツヤがでる
- すぐに効果が表れるわけではない
- 毛の濃さや部位によって痛みを感じる場合がある
- 誤った使い方をすると肌トラブルの可能性がある
効果を実感するまでに時間がかかっても、ずっとキレイな指を維持したい男性におすすめです。
≫【2021最新版】家庭用脱毛器おすすめ10選!元サロン店員が徹底比較
メンズ脱毛サロン
脱毛サロンといえば女性が通うものだと思っている人もいますが、最近はメンズ専用の脱毛サロンも数多くあります。
それだけ男性の美容が一般化している、という事ですね。
- 肌への負担が少ない
- 自己処理がほとんど必要なくなる
- 美容のプロによる施術を受けられる
- 家庭用脱毛器よりは効果の実感が早い
- 美肌効果でキメが整ってハリ・ツヤがでる
- 予約や通う手間がある
- 医療脱毛より効果の実感が遅い
- 脱毛の回数や範囲によって高額になる
- 毛の濃さや部位によって痛みを感じる場合がある
美容のプロによる施術でしっかり脱毛効果を実感したい男性におすすめです。
医療脱毛クリニック
唯一『永久脱毛』をおこなえるのが医療脱毛クリニックです。
医師や看護師といった国家資格を持った医療従事者のみが施術できます。
- 永久脱毛ができる
- 自己処理が必要なくなる
- 家庭用脱毛器やサロンより効果が早い
- 医師や看護師による正しい知識で脱毛できる
- 医療機関なので肌トラブルがあってもフォローを受けやすい
- 痛みが強い
- 高額な費用がかかる
- 予約や通う手間がある
費用が高額でもいいから永久脱毛をしたい男性におすすめです。
【まとめ】指毛を処理してワンランク上の男になろう
- 清潔感がアップする
- ファッションが映える
- 8割以上の女性が「好印象」
- 余計なことに気を取られないで済む
- 得することはあっても損することはない
思っている以上に指先というのは見られているものです。
ヒゲは忘れずお手入れしてるのに、同じくらい人目にうつるはずの指毛の処理はサボっていませんか?
男性の印象は「手」で決まると言っても過言ではありません。
キレイな指で、ワンランク上の男を目指しましょう♪